実際に使ってわかった!楽天カードのメリット・デメリット5選【本音レビュー】

楽天カードのメリットとデメリットを本音でレビューするイメージ
目次

楽天カードって実際どうなの?使って感じた正直な感想

「楽天カードって有名だけど、本当に使いやすいの?」
「メリットばっかりでデメリットはないの?」

そんな疑問を持っている方に向けて、今回は実際に楽天カードを使ってきた体験をもとに、良かった点・イマイチだった点を正直にレビューしていきます!


楽天カードの基本情報(2025年版)

  • 年会費:永年無料
  • ポイント還元率:1.0%(楽天市場なら3倍以上)
  • ブランド:Visa、Mastercard、JCBなど選択可
  • 審査難易度:やさしめ(学生や主婦にもおすすめ)

楽天カードのメリット5選

【1】どこで使ってもポイント1%還元!

日常の買い物でもしっかりポイントが貯まるのが強み。コンビニでもスーパーでも1%。

【2】楽天市場での還元率が爆伸び!

楽天市場での買い物は3倍以上のポイント。楽天経済圏を活用する人には最強。

【3】年会費が完全無料で維持しやすい

初めてのクレカとして安心。使わなくてもコストゼロ。

【4】楽天ポイントが使いやすい!

楽天ペイや提携店舗で使えるから、ポイント消化がとにかくラク。

【5】申し込み~発行がスムーズ

公式サイトから申し込んで、早ければ1週間以内に届きました。審査もスピーディー。


楽天カードのデメリット3つ

【1】楽天市場を使わない人にはそこまでお得じゃない

楽天経済圏にいない人には、他カードと差が出づらいです。

【2】キャンペーンが多くてわかりにくい

初心者にはポイントアップの条件がやや複雑に感じることも。

【3】明細の管理がやや見にくい時がある

楽天e-NAVIのUI(サイトの見やすさ)は人によって「少し見にくい」と感じる可能性も。


楽天カードはこんな人におすすめ!

  • 楽天市場・楽天トラベルをよく使う人
  • 初めてクレジットカードを作る学生・主婦
  • 無料でお得なカードを探している人
  • まず1枚安心して持ちたい人

実際に使ってみてどうだったか?(体験談)

私が楽天カードを作ったのは学生時代。
きっかけは「ポイントが貯まりやすい」という口コミ。

実際、楽天市場での買い物が多かったので、ポイント還元の威力をすぐに実感。
毎月の支払い明細を見ながら「今月も○○ポイントもらえた!」というのが楽しみになっていました。


まとめ:楽天カードは「最初の1枚」にぴったりの万能カード!

年会費無料・高還元・審査も比較的やさしい。
デメリットもあるけど、それを上回る使いやすさが魅力です。

クレピ!では他のカードとの比較記事や、申し込み手順も発信中!
まずは自分に合っているか、じっくり検討してみてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次